彼との関係性が友達以上恋人未満だと、今後彼女に進展できるのか不安が出てしまうものです。
男性側はどう考えているか知ることで、今後の対策ができます。
また彼女になるコツも紹介します。
まずは友達以上恋人未満なのか診断してみよう
彼との関係性が、友達以上恋人未満なのか悩んでいるなら、まずは診断してみましょう。
以下に紹介する項目の多さで、診断できます。
自分と彼との関係性に近いと思ったものは、チェックを付けてください。
【友達以上恋人未満の関係性】
- 女友達と比べて遊ぶ回数が多い
- 彼からも自分からも告白をしていない
- 彼といると気を遣わずに済む
- 付き合っていないが体の関係がある
- 2人きりでデートをすることがある
- お互い恋愛感情はない
- お互いに相談し合う間柄
これらの項目に〇が多く付いた方は、彼との関係性が友達以上恋人未満の可能性があります。
しかし友達以上恋人未満といっても、さまざまなパターンがあります。
もしかしたら彼も好きな気持ちがあるけれど、告白にいたっていないだけなのかもしれません。
または彼にとって遊びや、ただの友人の一人だと思われている場合も。
本当に友達以上恋人未満なのか知りたいなら、次の項目で紹介する、パターン別の特徴も比較しておいてください。
友達以上恋人未満の関係性とは?
友達以上恋人未満の関係性には、4タイプあります。
単なる友達関係、下心あり、セフレ、脈ありの4タイプです。
泊りの関係でも何もなしなら友達だと思われている
彼にとって友達だと思われている場合は、2人でお泊りしても何もありません。
女友達のことを大切な友達だと思っていれば、2人の関係性を壊さないため、手を出さない男性が多いのです。
もし男性側が相手を女として見ていなければ、その気にならない場合も多いでしょう。
彼の本当の気持ちを知りたいなら、彼の家に泊まってみるのもひとつの方法です。
1度や2度泊っても何もないなら彼がシャイなだけかもしれませんが、何度彼の家に泊まっても何もなければ、ただの友達だと思われています。
デートに誘われる場合は下心あり
彼と体の関係がないのに、2人だけで出かけるお誘いをよく受けるなら、彼は下心を持っている可能性があります。
また出かける場所や誘われる頻度も、下心があるかの判断基準のひとつです。
彼が2人きりになるデートスポットを選んでくる場合は注意が必要です。
たとえば映画館、プラネタリウム、バーなど、体が密着しやすく暗がりの場所ばかり選ぶなら、彼はあなたの体を狙っています。
用事もないのに彼から頻繁に誘いを受ける場合も、彼に下心があるでしょう。
男性は仕事もプライベートも優先する人が多いものです。
何よりも2人のデートを優先するなら、早く体の関係に持ち込みたいと考えている可能性があります。
キスや体の関係があるなら利用されているだけ
彼から告白されたわけでもなく、「好き」と言われたこともないのに、体の関係を持っているなら、セフレとして扱われている可能性があります。
女性にとっては、好きでもない人と関係を持つのは考えられないかもしれません。
しかし男性は恋愛感情がなくても、体の関係性を持つことはできます。
女性は感情で関係性を持つのに対し、男性は肉体的な欲求で関係性を持つことがあるためです。
男性は女性に対し、恋人・セフレ・他人の3種類で分類しています。
セフレとは、付き合わなくても体の関係性が持てる、都合のいい関係性のことです。
恋人にしてしまうといろいろと面倒なことがありますが、セフレなら自分の体の欲求だけ満たせます。
彼がキスや体の関係性をせまってくるのに、恋人らしい付き合い方をしていないなら、遊ばれている可能性があります。
相談に乗ってくれる場合は脈ありかも
彼に相談をしてじっくり話を聞いてくれるなら、脈ありの可能性があります。
たんなる遊び友達ではない、恋人に昇格したいと思っている間柄であれば、彼も女性のことを大切に扱うでしょう。
好きな人が困っていれば、相談に乗ってあげたいと考えます。
彼が脈ありなのか知りたい場合は、電話やlineで相談してみましょう。
元気づける言葉だけのときは脈なし、具体的な回答も返ってくるようなら脈ありです。
男性は相談事に対し論理的に返す性質があるので、具体的な解決策を提示していれば、それだけ彼女のことを真剣に考えているとわかります。
▼脈ありサインについてもっと知りたい方はこちら!
PC記事中レクタングル_2友達以上恋人未満は進展あり?
2人の関係性がわかったら、次はそれ以上進展が見込めるのか確かめてみましょう。
タイプ別によっても今後の様子は異なりますが、彼との関係性をはっきりさせたいなら、次に紹介する内容を確認してみてください。
連絡を絶つことで音信不通になるなら諦めるべき
まずは2人の関係性を冷静に考えるところから始めましょう。
連絡を断って距離を置くことで、2人の関係性がどう変化するのか確かめてみてください。
距離を置けばあなたが彼のことをどう考えているかも、客観的に考えられます。
また彼にとっても、あなたをどれだけ大切に思っているか見極められるでしょう。
体の関係がないのに相手から連絡が来る場合は、彼もあなたと会いたいと考えています。
しかし体の関係がある場合は、彼がさみしさを埋めるためや、体の欲求を満たすためだけに連絡をしてきているかもしれません。
セフレの扱いであっても、長期間こちら側から連絡を取らなければ、彼は諦めるはずです。
都合のいい関係性であれば、面倒なことに余計なパワーを使いたいとは考えません。
そもそも連絡を断ってすぐに音信不通になった場合は、友人としても大切にされていなかったのでしょう。
潔く彼のことは諦めるのがおすすめです。
告白された場合は脈ありの可能性
2人がまだ友人関係であっても、彼から告白された場合は脈ありだとハッキリわかります。
彼から「好き」または「付き合いたい」という言葉が一度でも出れば、大切に想われているということ。
男性の中には、頻繁に「好き」と言わない人がいます。
告白もしていなくても、お互いの気持ちは通じ合っていると感じている人もいます。
彼が奥手や硬派なタイプで、自分から気持ちをストレートに伝えなくても、友人や家族に彼女を紹介しているなら、2人は付き合っている可能性があるでしょう。
周りに「恋人だよ」「付き合っている」と言っていなくても、周りが認める仲であれば、心配しなくても大丈夫です。
脈なしなら2人の関係を終わらせる覚悟を
残念ながら、男性にとって友達以上恋人未満という間柄は存在しません。
体の関係がある友達ならセフレ、本当に好きな人なら恋人として扱っているはずです。
女性からすると「少しでも可能性があるなら」と思ってしまいますが、男性からすると恋人候補か、セフレかの2極しかありません。
彼に脈がないとわかったなら、2人の関係性を終わらせる覚悟も必要です。
ずるずるとした関係性を続けていれば、新たな恋もできません。
恋人に昇格できる可能性が低いとと感じたなら、キッパリと別れましょう。
2人が付き合うきっかけ
友達以上恋人未満の関係性でも、うまくいくケースはあります。
2人の関係性をはっきりとさせるには、次の対策がおすすめです。
女性側から告白してみる
彼が煮え切らない態度をとるなら、女性側から告白してみましょう。
「付き合いたい」「好き」という気持ちが、彼に伝わっていないのかもしれません。
彼も彼女の気持ちを探っている段階で、はっきりせず告白できていない可能性もあります。
また彼が自分から告白しないタイプなら、女性側からアプローチするのがおすすめです。
草食系の彼の告白を待っていても、いつまでも行動しない可能性があります。
男性のタイプによっては、女性がリードして2人の関係性を進めていくほうがいい場合もあります。
▼友達以上恋人未満の関係を進展させる方法についてもっと知りたい方はこちら!
2人の関係を相手に聞く
彼の本音がわかりにくい場合は、直接2人の関係性を彼に聞きましょう。
「付き合ってるんだよね?」と言われたら、彼の正直な気持ちがわかり、晴れて2人は恋人同士になれます。
逆に彼がはっきりと答えない場合は、都合のいい女性として扱われている可能性があります。
2人の関係性を聞くのは勇気がいりますが、関係を続けていけばいいのか、終わらせたほうがいいのかハッキリするでしょう。
女性側もあいまいな態度でいればいるほど、彼との関係性はいい加減なものとなってしまいます。
PC記事中レクタングル_3まとめ
友達以上恋人未満の関係性の場合は、彼の気持ちをハッキリさせるのがおすすめです。
恋人候補でもなかなか進展しないなら、彼女のほうからリードしてみましょう。
もし彼にとって都合のいい立場だとわかったときは、キッパリ別れる覚悟も必要です。
ダラダラと友達以上恋人未満の関係性を続けても意味がありません。
2人の関係性を明らかにするためにも、2人で話し合ってみてください。
PC記事下レクタングル_1PC記事下_レコメンドウィジェット