好きな人に告白するというとき、もちろん成功させたいですよね。
告白を成功させるためには、ただ想いを伝えればいいというわけではありません。
告白に大事なのは、想いを伝えるまえの準備段階にあります。
告白を成功に導くには、戦略が大事。
とくに告白するタイミングが重要になるのです。
告白して付き合えることになり長く続く関係であることが、多くの人が思い描く理想の未来かと思います。
その未来に近づけるように、まずは告白のタイミングをしっかり見極めていきましょう。
PC記事中レクタングル_1女性から男性へ!ベストな告白タイミング
女性からの告白を好意的に思っている男性は多いもの。
男性は意外と傷つきやすいので、できれば女性側から告白されたいと思っています。
一方、女性のほうも男性から告白されたいと思ってはいますが、好きな男性がモテる場合などはのんびり構えてはいられません。
女性側からアクションを起こさないと誰かに取られてしまいます。
女性側から男性へ告白する場合、どのようなタイミングで告白するのがベストなのでしょうか。
期間、男性側の状況などから見ていきましょう。
知り合ってから3ヶ月以上~1年以内
知り合って間もない人が好きという場合、いきなり告白してうまくいくのは難しいでしょう。
もちろん、見た目がずば抜けて男性側の好みというような場合はうまくいくかもしれません。
でも、見た目だけの付き合いが長く続くとも思えませんよね。
出会って間もないのにすぐに告白するという人もいます。
その場合に多いのは、進学や就職で出会って、ひとめぼれをしたというような場合に多いです。
特定の恋人がいないのであれば自分が!というような、誰かに取られたら困るので告白というようなパターン。
恋愛は先着順ではありません。
学生時代のノリに任せたような恋愛ではそのようなこともあったかもしれません。
しかしそのような恋愛は続かないことも、大人になれば分かっているでしょう。
最短でも知り合ってから3ヶ月以上は経ってからにしたいもの。
3ヶ月~1年以内がベストといえるでしょう。
告白するまでのあいだ、どれだけ相手によい印象を与えられるか、距離を縮められるかが頑張りどころです。
期間を1年以内とした理由についてですが、1年も経てば異性が恋愛に発展するか、友人どまりなのかがおのずと分かれて来るものだから。
鉄は熱いうちに打てではありませんが、あまりに期間が経過しすぎると、関係性が固定されてしまうからです。
彼の仕事や勉強が一段落したとき
好きな男性が社会人なのか学生なのかによっても、告白の時期というのは違って来るでしょう。
社会人の場合は、仕事が忙しい時期は避けたほうが良さそう。
繁忙期や人事異動前後などは避けましょう。
相手自身に人事異動がなくても、会社がその時期に差し掛かっている場合は(一般的な会社では春先が多い)、仕事そのものが落ち着かないことも多いからです。
また引継ぎ、歓送迎会など仕事関係でプライベートのことを考える余裕がない時期でもあるのです。
一方、学生や資格取得のために勉強している男性の場合は、試験前後は避けるようにしましょう。
勉強といっても、そこまで差し迫っていない場合もあれば、国家資格取得というような難易度の高い勉強をしている場合でも違ってきます。
告白を考えているくらいなのですから、ほとんどはLINE交換などはしているはず。
それとなく聞き出して大変さを知っておくようにしましょう。
今の関係性でLINE交換をしていないという場合は、彼の周辺から事情を聞くことも必要です。
告白タイミングにつながる脈ありサインとは
告白はタイミングが大事という話をしましたが、時期的なものだけでなく、ふたりの関係性におけるタイミングも大事です。
出会ってある程度経っていても、顔を知っている程度というのではタイミングとしてはNG。
出会ってからの時期とふたりの関係性のタイミングを両方考慮して考えるようにしましょう。
ふたりの関係性でタイミングのいい時期というのはどの程度の関係?
告白して成功する可能性のある男性からの脈ありサインとは?
いくつかのポイントを踏まえて紹介します。
連絡の頻度が明らかに増えた
ふたりが連絡を取り合える関係であることが前提です。
個別にLINE交換している場合もあるでしょうし、グループLINEに入っているという場合もあるでしょう。
いずれにしても、ここまではこぎつけておかないと告白での成功はちょっと難しいかもしれません。
最初は用事があるときに連絡を取るだけの間柄だったとしても、少しずつやり取りを増やしていくようにしましょう。
スピードを上げるのではなく、ゆっくりと自然に…が理想です。
LINEのやり取りが日常的なことになっているのがタイミング的にはベスト。
女性側から連絡をするのがほとんどというのではなく、お互いに連絡を取り合う関係性まで持っていけたとすれば◎。
好きなタイプや恋人の有無を聞かれる
男性側から好きなタイプを聞かれる…これは脈ありの可能性が高め。
その好きなタイプに自分は近いのかどうかを気にしています。
本当はいきなり「恋人はいるのか」と聞きたいところですが、それだとあからさますぎるのでここはやんわりと。
性格的にストレートなタイプの男性だと、恋人の有無をいきなり聞いてくることもあるでしょう。
どうやって聞いてくるかは、その男性の性格が関係してくるものです。
まれにあるのが、その男性の友達があなたのことを好きで探っているという場合。
この場合は今までのLINEの内容をチェックするとわかります。
あなたのことを聞いてくるわりに自分の話はあまりしないという場合は、可能性としてあるかもしれません。
よく目があう
男性はとくに好きな女性に対し、目で追うことが多いとされています。
ですからよく目が合うというのは、脈ありサインである可能性が高いです。
よく目が合うことはお互いに視線がぶつからないと成り立たないこと。
もしかしたらあなたの気持ちも気がついているのかもしれません。
さりげないボディタッチが多い
さりげないボディタッチをされたほうは意外とドキッとするもの。
好きな男性からさりげないボディタッチが多いというのは、脈ありサインの可能性があります。
ここで気をつけたいのは、その男性がほかの女性と話をしているときどうなのか?ということ。
男性のなかには異性との距離感が近い人もおり、すぐにボディタッチしてくる人もいます。
もしほかの女性にもボディタッチをしているのであれば、脈ありサインというわけではなさそう…。
一方、ボディタッチはまったくないという場合もあると思います。
だからといって、脈なしと決めるのも結論を急ぎすぎでしょう。
最近はセクハラだの○○ハラについて厳しいため、極力異性とは距離感を保って接する人もいます。
告白におすすめな時間・場所・時期
告白を成功させたいのであれば、告白におすすめの時間・場所・時期を心得ておくといいでしょう。
告白がロマンティックであるのと、そうでないのとで比べると明らかに記憶に残りますし、想ってくれているんだな…としみじみ感じるもの。
一番大事なのは気持ちではあるのですが、やはりシチュエーションも大事な要素。
普通の告白だったらOKを出すか迷うという場合も、素敵なシチュエーションであればOKを出す可能性が上がることでしょう。
夕暮れから夜
黄昏効果というものがあるように、人の体内時計のリズムは夕暮れどきに不安定になりやすいといわれています。
相手の感情に訴えかけるような話をするのに、最適な時間帯は夕暮れから夜なのです。
悪くいえば、人間の気が緩む時間帯。
告白だけでなく、商談などもこの時間帯がいいとか。
その日のデートが楽しく進み、別れ際が夕暮れどきという場合、告白の持って行き方としては申し分ありません。
夜景が見えるなど雰囲気のよい場所
空の景色が美しいのは夕暮れどき。
きれいな夕日が見える場所は人気のデートコースであることも多いのですが、同時に告白場所としても人気があります。
夕日のきれいな場所というのはだいたい余計な建物がなくて高台に位置することが多く、少し時間が経てば夜景が見えるかも。
そんななかで告白されるなんて、一生忘れられない告白になること間違いなしです。
花火大会やクリスマスなどイベント直前
イベント前は多くの人の心がそわそわします。
同時にクリスマス前などは世界中がそのムードに染まりますし、まわりの人も恋人とどやって過ごそうとか、どんなプレゼントを渡そうかなど、どうしても「恋人」に関する話題が多いでしょう。
クリスマスやバレンタインはもちろんですが、花火大会などの恋人同士で出かけるイベント前にもこれに当たります。
それを聞いてると、いいなあ~恋人がいて!と思うのも無理はありません。
多くの人が、恋人が欲しいという気持ちになりやすい時期を狙って告白するのもオススメです。
まとめ
告白成功に必要なタイミング、それは出会ってからの期間や告白する時間帯や場所など多岐にわたります。
もちろん、どういう言葉を選んで告白するのかということも大切ではありますが、タイミングはそれ以前の問題。
告白された側もタイミング次第では揺らいでた気持ちにOKという答えを出すことも。
それくらい、タイミングというものは大事です。
好きな人への告白がうまくいきますように…。
PC記事下レクタングル_1PC記事下_レコメンドウィジェット