映画デートは定番と言ってもいいほど、多くのカップルが行っているもの。
今回は、付き合う前や付き合い立てのデートに映画がおすすめな理由や、映画デートを楽しむためのテクニックなどについて紹介していきます!
PC記事中レクタングル_1付き合う前・付き合い立てのカップルに映画デートがおすすめの理由
映画デートと言えば、付き合う前や付き合いたてのときに、行くのが定番となっています。
何気なく選んでいる人もいますが、なぜ付き合う前や付き合いたてのほうがよいか知っていますか?
こちらでは、その理由について見ていきましょう。
もし、気になる人がいる・付き合いたての恋人がいる人はこれらを参考にしてみてください。
彼を誘いやすい
「映画を観に行こう」というのは、意外と交際歴が長い人たちはしないのです。
交際歴が長くなると、映画を見ることを趣味としている人たち以外は、あまり行わなくなります。
その理由として「わざわざ観に行かなくても」という気持ちのほうが強くなるからでしょう。
それだけではなく、付き合う前や付き合いたての場合は「誘いやすさ」で映画を選ぶことが多いのです。
「なにか話題を作らなきゃ…」と思ったときに、ふと映画の話をすることはありませんか?
映画関連であれば、誘いやすいというある意味では本能的な部分で分かっているのかもしれませんね。
自然に近くにいられる
映画館に行くとなれば、当然席は隣同士になります。
映画を観ている間、おしゃべりは出来なくても、自然と近くにいられることに嬉しさを覚える人もいます。
映画を観ながら手をつなぐ、というのも定番中の定番です。
普段は手をつなぐ勇気がない人でも、暗い映画館の中であれば勇気を出せるという人もいるでしょう。
そういった意味で、映画を選ぶ人も少なくありません。
共通の話題で楽しめる
お互いに映画を好きであれば、共通の話題で楽しめるというメリットがあります。
共通の話題からお互いの距離が近くなることもあるでしょう。
付き合う前だけではなく、付き合った後もふたりの共通の趣味として観に行けます。
共通の話題を持っていることで、お互いの仲が風化しないと言われているのです。
すべての人に当てはまるわけではありませんが、共通の話題をもっている2人ともたない2人、破局する可能性は「もたない2人」のほうが大きいと言われています。
雨でも予定変更にならない
付き合う前や付き合いたてのデートは、普段以上に緊張をしてしまうものです。
そのため、天候に左右される場所の場合は、デート自体が中止になる可能性もあります。
しかし、映画館は屋内なので雨が降ったとしても予定変更にはなりません。
はじめてのデートのお互いが緊張したり、前もって入念な準備をしたりして、楽しみにしているもの。
だからこそ、予定変更にならない可能性が高い場所を選ぶようにしましょう。
その点から考えても、映画館はもっとも適した場所と言えます。
体力を使わない
テーマパークなどでは、歩いたりアトラクションに乗ったりで体力を使ってしまいます。
そのため、付き合う前や付き合いたてのデートには不向きな場合が多いのです。
映画館であれば、座って観ているだけなので体力を過剰に使う必要はありません。
屋外でもないので、女性はメイク崩れを心配する必要もないのも魅力のひとつでしょう。
気になる人・好きな人とゆっくりとした時間を過ごしたい人に、映画館はおすすめです。
映画デートにおすすめの服装のポイント
映画デートなら、館内は暗いしあまり気を遣わなくてもいいかな、と考えていませんか?
実は映画デートだからこそ、気を付けなければいけない部分もあるのです。
映画デートに相応しい服装のポイントについて見ていきましょう。
女子らしさが感じられるワンピース
映画デートの場合は屋内なので、動きやすさは重視せず、女の子らしさが感じられるワンピースがおすすめです。
映画を観ているあいだは、長時間座ったままで過ごします。
ぴっちりと肌に密着するパンツスタイルだと、窮屈に感じてしまうかもしれません。
下半身の締め付けがないワンピースやスカートなら、座席に座ったままでもリラックスできて、快適に過ごせます。
デートの王道コーデと言えば可愛らしいワンピース。
動きやすさを考えなくていい映画デートだからこそ、思いきり女性らしいオシャレをしていきましょう。
暗闇でも映えるホワイトカラーを取り入れる
映画館は暗い場所です。
ファッションカラーを暗くしてしまうと、せっかくの服装が彼の印象に残りません。
暗闇でも映える、ホワイトカラーを取り入れたファッションを心掛けましょう。
白は、暗い場所と明るい場所の両方で使える万能カラーです。
映画を観たあとに、外でショッピングをしたりテラス席でご飯を食べたりするときも、太陽光を反射するため、爽やかな印象を与えられるでしょう。
ワンピースをホワイトにしてもいいですし、上着をホワイトにしても構いません。
ちょっとした工夫で、あなたのファッションを彼にぐっと印象付けられます。
しわになりにくいシフォン素材のスカート
映画館はずっと座りっぱなしです。
3時間弱ほど座り続けていると、せっかくのデートファッションもしわになってしまいます。
そのため、しわになりにくいシフォン素材のスカートやワンピースがおすすめです。
しわになりやすい綿素材のスカートなら、なるべくしわが目立たないような柄物や濃い色のストライプが入ったものを選ぶといいかもしれません。
PC記事中レクタングル_2映画館デートでモテるテクニック
映画館デートは、ただ映画を見るだけではありません。
モテるためのテクニックを駆使しなければ、デートではなくただのお出かけになってしまいます。
こちらでは、モテるためのテクニックについて見ていきましょう。
さりげないことでも、彼の心をグッと掴めるのでぜひ参考にしてみてください。
彼氏がチケット代を奢ってくれたら飲みものやポップコーン代を出す
デートの場合、男性が映画代を支払ってくれるケースが多いです。
彼が映画のチケット代を支払ってくれたら、飲み物やポップコーン代を出すようにしましょう。
出来ればチケット代のときも「自分のぶんは出すよ」と言いたいところですね。
たとえ、男性がデート代を全部出してくれる考えを持っていても、女性が当たり前のように受け取っていては、気分も良くありません。
「男性が女性の分を出すのは当たり前」という考えをもつのではなく、お互いに対等な立場でいられるようにしましょう。
彼の席側に偏って座る
映画館では各席決まっていますが、中にはカップルシートのようなものもあります。
カップルシートであっても、そうではなくても、彼の席側に寄って座るようにしましょう。
映画館という普段とは異なる雰囲気が、ふたりのムードをさらに高めてくれます。
ただ、付き合う前であればあまり彼に甘える姿を見せるのは逆効果。
適度な距離感を保つようにしてください。
交際前の場合、あなたの態度次第でせっかく近くなった距離が遠ざかる可能性もあるからです。
映画デートが成功するプランとは
映画デートが成功するプランは、人によって異なります。
雑誌などに掲載されているマニュアルプランも悪くはありませんが、こだわりすぎないようにしましょう。
マニュアルを参考にしながらも、相手が喜ぶようなプラン作りを心がけてください。
どうしてもわからない場合は、相手の好みを聞いてみるのもいいでしょう。
サプライズをしたいかもしれませんが、相手の意見を聞くことも映画デートの大切な準備のひとつです。
映画の前はウィンドウショッピング
映画の前はウインドウショッピングがおすすめです。
先に買い物をしてしまうと、映画を観るときに荷物になってしまいます。
ウインドウショッピングのときに好みのものなどを見つけておいて、映画の後に買い物をしましょう。
もし先に買い物をする場合でも、ショッピングセンターにはロッカールームがあるところもあるので、そうした場所を活用し、荷物を少なくできるように工夫してください。
食事は映画のあとで
映画の前に食事をする人もいますが、なるべく映画の後に食事をしましょう。
映画の前にお腹いっぱいになってしまうと、肝心の映画を観ているときに眠気がきてしまうからです。
せっかくの映画デートで居眠りをしてしまうと、相手に対して嫌な気分を与えてしまいます。
ただ、映画館でお腹が鳴るのも恥ずかしいですよね。
そうならないために、ポップコーンなどで軽くお腹を抑えられるようにしておきましょう。
映画館によっては、ホットドッグやサンドイッチなど、軽食を扱っているところもあります。
遅い時間なら夜景を見に行く
映画館には、さまざまなプランがあります。
日中に映画が見られない人のために、ナイトプランを実施しているところもあるのです。
ナイトプランで映画を観た場合は、その後に夜景などを見に行くのもロマンチックな雰囲気が出せます。
付き合いたてや告白を考えている人の場合は、なるべくロマンチックな雰囲気を心掛けましょう。
映画で盛り上がったテンションで楽しいデートの印象になる
映画好きであってもなくても、映画を観た後はテンションが高くなりますよね。
「あのシーンがよかった」「あれが面白かったね」と会話も弾み、デート自体の印象も楽しいものとなるでしょう。
しかし、服装に気を付けておらず終始映画の内容に集中できなかったり、作品選びに失敗して微妙な空気になることもあります。
映画デートを成功させるためには、しっかりとデートプランを立ててから臨むことが大切です。
せっかく2人のいいムードを楽しめる映画デートなので、お互いにとって楽しい印象のまま終われるようにしましょう!
PC記事下レクタングル_1PC記事下_レコメンドウィジェット